私ども神田酪農は、三代続く酪農家として新潟県酪農発祥の
地阿賀野市で酪農を営んでおります。
お陰様で大正9年の初代神田豊松から約100年を迎えることができます。
つねに時代とともに歩み、
多様な酪農へのニーズに的確にお応えすることが私どもの使命であり、
そのためには酪農の技術力の向上と人間力を醸成して、
安心・安全の牛乳づくりを目指すことが
お客様からの信頼を勝ち得る道であると考えます。
これからもお客様によりご満足いただけるよう
“三代続く酪農への熱き想い”を追求し続けて参ります。
さらに、私どもは地域の皆様との共生を目指して、
社会のために、地球のために私どもが
行うことができる環境・社会貢献活動を酪農と共に一歩、
一歩取り組んで参りたいと存じます。
株式会社 神田酪農
代表 神田 豊広

かねてよりご協力いただいておりました「農場HACCP取得」の認証取得について、
2020年3月に無事に取得することができました。
ご来園いただき防疫にご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
株式会社神田酪農は、今後も畜産農場における衛生管理の向上を目指して努力して参ります。

- 農場HACCPとは
-
農場HACCPは、畜産農場における衛生管理の向上を目的として、農場にHACCPの考え方を採り入れ、
危害要因(微生物、化学物質、異物など)を防止するための管理ポイントを設定し、
継続的に監視・記録を行うことにより、農場段階で危害要因をコントロールする手法です。 - HACCP(Hazard Analysis Critical Control Point)
-
HACCPとは、食品の安全にとって「何が危害の原因」となるかを明確にし、
その「必須の管理事項」を重点的に管理する手法です。
もともとは、1960年にアメリカ合衆国で、宇宙開発・アポロ計画において
宇宙食の微生物学的安全性を確保するための手法として構築されました。
1988年に国際保健機関(WHO)は、食品の国際規格にこのシステムを導入しています。 - 厚生労働省
-
詳しくは厚生労働省のホームページ
ホームページにてご確認ください。
- 会社名
- 株式会社 神田酪農 (カブシキガイシャ カンダラクノウ)
- 代表取締役
- 神田 豊広
- 本社所在地
-
〒959-2215 新潟県阿賀野市六野瀬331番地
TEL:0250-68-4652
FAX:0250-25-7010
※お電話での問合せ時間は8:00~17:00とさせていただきます。
磐越自動車道安田インターより5分
新潟市より40分
サントピアワールドまで5分
※ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。 - History
-
大正9年、阿賀野市(旧安田町)にて、現社長の祖父が酪農経営を開始。
現社長は3代目。 牛舎には、成牛50頭、育成牛30頭収容。
平成20年 自家ブランド牛乳「やすだ愛情牛乳」を販売
平成26年1月 株式会社へ移行。 同年7月加工直売所オープン - 営業品目
-
生乳製造ならびに販売
ジェラート並びにソフトクリームの製造販売
・その他 - 参加団体
-
酪農にいがた農業協同組合
地域交流牧場全国連絡会